三原だるまを
届けたい
koji_okamura2022-02-18T15:26:40+09:00
三原だるまの職人として、 佐木島で365日だるまと向き合っておられる 三原だるま保存育成会代表の鳥生悦郎(とりゅう えつろう)さんに だるまとの出会いや想いについて、お話を伺いました。 鳥生さんのこれまでの経歴、三原だるまに出会うまでを教えてください 私は以前、造船関係の仕事をしていたのですが、その後、工業系の仕事で下請けを自営で5,6人で始めました。それから平成12年にトライアスロンの準備作業で、横断幕を貼ろうと脚立の上に上がって作業している時、バランスを崩し落下して、脊髄を損傷し、両足が不自由になって、車椅子の生活になりました。 そして、平成21年のことだったと思います。それまでだるま作りは先代の久保先生を中心に、三原市内でシルバーの方が作っていたらしいのですが、その人たちが作られなくなって、次にだるまを作れる方を三原の方で探していたそうです。そして三原におる人が佐木島の知人に伝え、その人が島の会議の中で、「だるまを作る人を探しよるんじゃけど、誰かおらんじゃろうか。」と言って、会議の雑談の中で私の名前が上がったというのがことの始まりでした。 なるほど、そのような経緯があったんですね。その話を聞いたのは、鳥生さんがいくつ位の時だったのですか? 12年前からなので、69歳じゃったんかね。話を聞いてみて、制限や期限が細かく決まっているというような感じでは無しに、自分の思うように気楽にやらせてもらえるのでしたら考えても良いですとお話ししたんです。足も不自由ですし、あまり負担になるようなことを言われてしまうのは難しいと、正直にお話したら、それはできる範囲でやってもらえたら良いと。そういうことでしたら少しやってみようということになったんです。 [...]
届けたいkoji_okamura2022-02-18T15:26:40+09:00